なむらの育児日記

うつ~産後うつ、そしてうつへ

ヘルパーと訪問看護

こんにちは、なむら(@michipokomichi)です。

 

久しぶりに文字のブログです。今回は、やっと利用開始が出来たヘルパーと訪問看護のお話をします。(これは私の場合なのですべての方に当てはまるかは分かりませんのでご了承ください。)

 

まずはヘルパーからお話ししますね。利用したいという話から、実際に利用できるようになるまで約1年かかりました。主治医からは利用OKと言われていたのですが、障害者福祉課で断られてしまってました。最初はパートしていたので、「働く元気があるでしょ」と障害者福祉課の窓口で断られ、パート辞めたら今度は「ひとり親じゃないでしょ、配偶者に協力してもらって」と断られ、次は「安定するまで利用できない」などなど色々な理由で断られ続けました・・・。(安定するまで利用できないが一番納得いかない)

そこで保健所の保健師さんに頑張ってもらって、とりあえず申請だけでもさせてくれとお願いしたのでした。申請には保健師さん立ち合いの元、聞き取り調査が自宅で行われました。障害者福祉課の担当の方が2名いらっしゃいました。そこで約80項目の質問事項がありました。精神障害者だけでなく、身体障害者の方と共通のフォーマットで(それもおかしい)中身は、「ひとりで歩行が可能か」というものから「お風呂には毎日入っているか」など様々なものがありました。

 

私の場合は過去入院しているかという項目で突っ込んだ質問が多かった気がします。入院した理由が会社で首つりなので、まぁ少数派だったのでしょうか。申請が通ったのもこれが一番大きな理由な気がします。2週間ほどで理由可能なお知らせが来ました。

 

申請が通ったら今度はヘルパーの事業者との契約です。担当の方がいらして書類にたくさんサインをしました。10か所くらいしました。書類の内容は難しいのでちんぷんかんぷんでしたが、ここでも保健師さんが一緒に居てくれたので助かりました。(この保健所の保健師さんにはお世話になってばかりで感謝だらけです。)

精神障害者のヘルパーは「自立」が目的なので、「ヘルパーはお手伝い」だから一緒にやってくださいと言われてましたが、実際いらしたヘルパーさんは「楽にしててくださいね」と言ってくれて、ほとんどお任せでした。私はトイレ(2か所)とお風呂の水回りのお掃除とリビングの掃除機かけをお願いしています。お買い物や料理もお願いできるようですが、そこは頼むことないかな・・・と思いました。(誰が作ろうと息子はきっと食べないし)慣れてきたらお料理を教えてもらうかもしれませんが・・・どうでしょうね、まだ分かりません。週に1度来てもらうことになったので、かなり助かります。お掃除ってなかなか出来ないのですごく嬉しいです。

気になる利用金額ですが、ヘルパーは負担ゼロでした。ありがたや~。

 

で、訪問看護です。これについては主治医から反対されてました。理由は「意味がない」からだそうです。 私の体調不良は育児からくるものなので、訪問看護があろうがなかろうが関係ないだろうってのが主治医の意見でした。それでも、保健所の保健師さん、子ども家庭支援センター、児童相談所から連絡を取ってもらい、しぶしぶ指示書を書いてもらうのでした。(医師の指示書がなければ申請もできない)

 

訪問看護はメンタルの部分をフォローしてもらうのに利用しています。30分前後、お話をしておしまいです。私の場合は育児での悩みなんかを聞いてもらって「こういうのはどう?」とアドバイスをしてもらうのです。(例:お風呂に入ってくれない→お風呂のおもちゃを一緒に検索してみる、など)看護師さんはよく話を聞いてくれて、その都度「よく一人で頑張ってますね。すごいことですよ。」と沢山褒めてくれるので、自己肯定感が高まりそうです。

訪問看護の利用金額は、自立支援の支援を受けて初日は1300円でした。2日目以降は850円です。これは一番安いもので、24時間サービスなどのオプションをつけると負担金額はプラスされていきます。これ自立支援の1割負担の金額なんですが、医者の診察代よりも高いんですよね・・・。それがちょっと気になってます。治療費にお金がかかるから自立支援を使うことになったのに、またお金かかってる・・・。(まぁ薬代でかなり助かってますが)

 

ヘルパーも訪問看護もまだ利用し始めたばかりなので、これから慣れてきたらどうなるかなぁという感じです。あとは障がい者手帳が欲しいところなんですが、(これも当初パートしているという理由で却下されてた)自立支援で1割負担だし、ヘルパーも無事使えるようになったし、しばらく様子を見ようかなと思っています。

 

今回で新たに、ヘルパーさんと訪問看護が仲間に加わりました。沢山の人と関わるのは疲れますが、色んな人に助けてもらって、ヘルプを出すのに慣れていこうと思います。

 

f:id:michipokomichi:20190719144229p:plain 

気持ちが分かるだけにしんどい。

 

 

 


2015年4月~16年3月生ランキング

うつ病ランキング